コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
一般社団法人 シッティングスポーツ協会
  • 協会についてABOUT
    • ごあいさつ
    • 理念/目標
    • 協会概要
    • 会員について
    • 緊急時のプログラム取り扱い
    • スタッフ紹介
    • 事業報告書
    • 座ってできるスポーツプログラムの案内所
  • 体験会/講演会EXPERIENCE
    • お申込み方法
    • 開催実績
  • 年間プログラムPROGRAM
    • 車いすバスケットボール教室
      • Red Sharks(レッド・シャークス)
      • enjoy! class(エンジョイ・クラス)
      • Blue Sharks(ブルー・シャークス)
      • Black Sharks(ブラック・シャークス)
    • 車いすスポーツ体験会
      • お申込みフォーム入力後の流れについて
    • I(アイ)リーグ
  • 活動ブログBLOG
  • 賛助会員のお願いMEMBERS
    • 後援・賛助会員一覧
    • 会員の皆様へ
      • 会員情報のご変更届
      • 新型コロナウイルス感染症対策関連
  • カレンダーCALENDAR
  • アクセス/お問合せCONTACT

イベント

  1. イベント

続きを読む

最近の投稿

【参加者募集!】5月18日車いすバドミントン体験会を開催します!
2025年4月23日
【参加者募集!】4月26日 車いすで<運動あそび>体験会を開催します!
2025年3月18日
【参加者募集!】車いすスポーツ体験会~車いすに乗っていろんな遊びをしよう!~参加者募集中!
2025年2月14日
【参加者募集】(2/28〆切)2025年度車いすバスケ教室の参加者を募集します!
2025年1月20日
【参加者募集!】2月16日開催!車いすバスケ体験会の参加者を募集します!
2025年1月20日
  • 協会について
  • 体験会/講演会
  • 年間プログラム
  • 活動ブログ
  • 賛助会員のお願い
  • カレンダー
  • アクセス/お問合せ

プロフィール

cropped-1-15.png

Sports for Everyone!

一社)シッティングスポーツ協会サポート企業一覧

Facebook

Facebook page
一般社団法人シッティングスポーツ協会(ISE)

ise.2017

年齢・性別・障害の有無に関わらず
“座ってできる” 様々なスポーツ活動を通して
一人ひとりにとっての
人生の満足度の向上 のために生まれた
スポーツプログラムを開催しています。
日々の活動の様子やスポーツ情報などを発信します!

GW初日!!

昨日はスタッフ研修会を行い、グリーン(車いすスポーツ体験会)を行い、倉庫の整理とバスケ車の整備を行いました!

学生さんも手伝ってくれました😀ありがとう!
5月からのバスケ教室に向けて、着々と準備が進んでおります👍

#車いすバスケ
#ISE
📢2025年度 車いすバスケ教室参加者 📢2025年度 車いすバスケ教室参加者募集!

みなさま、こんにちは☺️

ISEでは、2025年度も車いすバスケ教室を開催いたします!
そして、本日より参加者を募集いたします🙌

ISEでは車いすバスケを年間を通して学び、楽しむことができます。
それぞれのクラスの目的に合わせたプログラムを開催しております。

年齢や性別、障がいの有無に関係なくお申込みいただけます。

1年間のプログラムとなりますので、
お申し込みはこの期間のみとなります。
参加をご希望される方は、是非お申込みください。

尚、2025年度は4クラスの開講です。
これまでのRed sharks,Blue sharks,Black sharksに加え
新たにenjoy!classが誕生しました🐣

enjoy!classでは、
定期的に仲間と集まり車いすバスケを楽しむことを
目的としております。

各クラスの詳細は画像をご覧いただくか
ホームページのクラス紹介をご覧ください。
ご自身の目的に合わせたクラスをお選びいただけます。

===================
2025年度 ISE車いすバスケ教室募集案内

<開催期間>  2025年5月〜12月(全12回予定)
<場所>  茨城県立医療大学 体育館
<参加費> ¥7000 *別途活動会員費¥3000
<定員>  各クラス 10〜15名程度

<お申込み方法>
ISEのホームページより詳細をご確認の上お申込みください。

<募集〆切>  2025年2月28日(金) 21時

※尚、2025年度ISE車いすバスケ教室に初めてお申込みされる方は、2月16日開催の事前体験会にご参加ください(要申込み)

体験会につきましても、ホームページよりご確認ください。

======================

皆様のお申込みお待ちしております!

#シッティングスポーツ協会 #ise
#車いすバスケ #車いすバスケットボール
#車いすバスケ教室 #パラスポーツ
#障がい児 #障がい者 #障がい者スポーツ
#茨城県 #参加者募集
新年にあたり、ISEよりご挨拶を申し上げます。
旧年中は大変お世話になりありがとうございました。
2024年は車いすバスケットボール教室を4つのクラスで実施し、車いすスポーツ体験会も毎月色々なスポーツを楽しみ、
Iリーグではたくさんの方に熱気あふれるプレーを見せていただきました。

2025年も、座ってできるスポーツを通して、一人一人の人生の彩りを豊かに。
皆様のたくさんの笑顔に出会えるよう、私たちも日々精進いたします。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

一般社団法人シッティングスポーツ協会
スタッフ一同

#ISE
#シッティングスポーツ協会
#車いすバスケ
#スポーツ体験会
【ねばねばカップ】参加チーム・選手募集!

毎年11月に開催のこちらの大会。
今年は、参加チームと選手を募集いたします🏀

今年度も
「何か困難なことがあってもネバーギブアップの精神で頑張ろう」という応援と
「ねばりづよく続けていこう」という願いを込めて
障害のある方も無い方も、誰でもがスポーツを楽しむことを目的に開催いたします。

こちらの交流大会は
・車いすバスケの部
・車いすツインバスケの部
の2部門にて開催いたします。

どちらの部門でも参加チーム・参加選手(個人申し込みOK)を募集いたしますので
是非、ご興味のあるチーム・選手のみなさまのご参加お待ちしております。

大会の詳細を下記よりご確認の上、
参加を希望されるチームや選手は、メールにてお申し込みをお願いいたします。

==============

2023キッズ&ファミリンピック車いすツインバスケ&車いすバスケ交流大会茨城ねばねばカップ

【開催日時】2023年11月23日(木祝) 9:00~17:00

【場所】
 茨城県立医療大学体育館
(茨城県稲敷郡阿見町大字阿見4669番地2)

【参加費】¥300/人
 *健康には留意し、安全に楽しくスポーツを楽しめる様に準備し参加をお願い致します。

【参加資格】
 実行委員会で認めたチーム及び個人とします。個人の場合は実行委員会で任意のチームに振り分けます。

【お申込み】
 参加を希望されるチーム または 個人は
 2023年10月29日(日)までに≪メールでお申し込みください≫

【競技規則】
1)車いすツインバスケットボールの部
(1)日本車いすツインバスケットボール連盟発行の「車いすツインバスケットボール競技規則」及び
   「ミニバスケットボールの規則」及び大会実行委員会の申し合わせ事項に則ります。
(2) クラスは上シューターはⅢ点とする。、下シューターで円外からシュートする者はⅡ点とする。
   下シューターで円内でシュートする者はⅠ点とする。
(3)ひざ上のボールへはディフェンスは手を出さない様にして下さい。
(4)シューターがショットモーションに入った場合はシュートコースへはディフェンスの手を出すことは
   出来ません。
(5)円内でのプレイはⅠ点プレイヤーのみを原則としますが、リバウンドは誰が保持しても良いことと
   します。
(6)Ⅰ点プレイヤーは赤いヘッドバンド又は赤いはちまきを着用します。
   Ⅱ点プレイヤーは白いヘッドバンド又は白いはちまきを着用します。
※プレイヤー本人のクラスが本人にそぐわない場合は、実行委員会にてその本人のクラスを変更させて頂き
 ますので、 ご承知おき願います。    
例)Ⅰクラス⇒Ⅱクラスへ変 Ⅱクラス⇒Ⅲクラスへ変更 等

2)車いすバスケットボールの部
(1)日本車いすバスケットボール連盟発行の「車いすバスケットボール競技規則」及び
  大会実行委員会の申し合わせ事項に則ります。
(2)ひざ上のボールへはディフェンスは手を出さない様にして下さい。

【競技方法】
  登録した全ての選手がコート上でプレイすることとします。登録選手がプレイに参加しない場合は、
そのチーム又は個人の得点は無効とします。

【競技上の注意】
(1)組合せ表の若い番号のチームのベンチはオフィシャル席に向かって右側とする。
(2) 背番号は、何番でも良いですが1チーム内で重複しない様にすること。又、審判にわかりやすい様にすること。
(3) ベンチに入る人数は何人でもかまいませんが、他のチーム又は個人への迷惑にならないこと。
(4)ゲームはリーグ戦又はトーナメント方式で行います。
  1ゲームは 6:1:6:3:6:1:6 の流しタイムで行います。
(5)レフリーはそれぞれのチームから1名を選出し協力をお願い致します。
  レフリーを選出できない場合は本部からレフリーを選出致します。
(6)テーブルオフィシャルは次のゲームのそれぞれのチーム関係者でお願い致します。
  テーブルオフィシャルを出せないチームには本部からTOを出します。
(7)お弁当(700円)を依頼するチーム又は個人は11月12日までに実行委員会までご連絡願います。
お弁当はできる限りチームで取りまとめて事前にご連絡願います。
  昼食場所は大学構内にて準備中です。
(8)基本的な感染対策の徹底をお願いいたします。体調がすぐれない場合は参加をお控えください。

================================================

【お申込み先】

2023キッズ&ファミリンピック車いすツインバスケ&車いすバスケ交流大会茨城ねばねばカップ
大会実行委員会

Mail: info@sitting-sports-ise.com

#シッティングスポーツ協会
#ise 
#車いすバスケ #車いすツインバスケ
#車いすバスケ大会
#参加チーム募集
#キッズ車いすバスケ
#誰でも参加OK
【活動報告】 先週の #車いすバスケ 【活動報告】
先週の #車いすバスケ教室 BLUE SHARKSです😄

パスのつながりが良く、シュートの決定率も上がってますね🏀

--------------------------------------
バスケ教室では
①ドリルメニュー②ゲーム(=試合形式)
の順で練習を展開しています。
ドリルメニューはその日にもよりますが、2.3つです。
その日のゲームでは、その日取り組んだドリルをリマインドした内容にしています。
年度はじめの年間計画をもとに、柔軟に内容を変えながら組み立てております💪

ご質問などありましたらDMへどうぞ☺️

#車いすバスケ
#ise  #シッティングスポーツ協会
#アダプテッドスポーツ
#スポーツ教室
#茨城#土浦#つくば
【活動報告】車いすスポーツ体験会〜座ってダンス♪〜

少し前になりますが
12月11日の車いすスポーツ体験会は
座ってダンスをやりました🙌

今回はHIPHOP要素を取り入れるなど
創作ダンスに近い感じで
みんなで楽しく踊りました。

こちらの体験会90分なのですが
・ストレッチ
・アイソレーション(身体の一部を動かす練習)
・振り付け
をこなして、撮影!

そして、この動画の完成!

このペースで動画を撮影できたのは
本当にすごいです!

ダンスときくと、
『少しむずかしいのでは?』
『私にダンスはできないよ』
などと思われる方も多いかもしれません。

でも、ダンスって音楽にのって身体を動かせばいいのです!
また、アイソレーションなどの身体の一部を動かすことは、身体の感覚をより良くしたり、筋力を高めるなどの効果があります。

今回は参加者の皆様と相談して曲から決め
グレイテスト・ショーマンの
【This is Me】
に合わせて振り付けをしました♪

歌詞の『This is Me』への動きの合わせがすごく素敵です!
是非、皆様ご覧ください!

そして、2023年度の車いすスポーツ体験会でも、ダンスをまた予定しております♪
これをみてやってみたくなった方も、
次回は是非一緒に踊ってみましょう✨☺️

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
シッティングスポーツ協会では
月に1度、座ってできるスポーツの体験会を開催しています。
車いすバスケ、ボッチャ、卓球、バドミントン、ボウリング、ダンス、モルックなど、
毎月様々なスポーツの体験をしていただけます。

こちらの体験会は
会員以外の方でもどなたでもご参加いただけます。
毎月随時募集をいたしますので
是非ご興味のある種目にご参加ください!

開催のお知らせは、ホームページに掲載しております。
@ise.2017 のプロフィールより
ホームページをご覧ください。

【開催日時】日曜 10:30〜12:00
(基本的に第3日曜)

【場所】茨城県立医療大学 他

【参加費】会員¥200  一般¥500

【お申し込み】
 ホームページよりお願いします。

皆様のご参加お待ちしております!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

#シッティングスポーツ協会
#ise
#車いすスポーツ #車いすスポーツ体験会
#車いすダンス #車いすバスケ
#車いすバスケットボール
#ダンス #座ってできるスポーツ
#障害児 #障害者スポーツ 
#パラスポーツ #パラスポーツ体験
#参加者募集
【活動報告】
2022年度第11回車いすスポーツ体験会
〜enjoy! 車いすバスケ〜

皆様、こんにちは☀️
シッティングスポーツ協会(ISE)です!

2月19日に車いすスポーツ体験会を開催しました🙌
今回は、大人気の【車いすバスケ】でした♿️🏀

なんと、募集定員15名に対して25名のお申し込みをいただきました👏
皆様、ありがとうございました🙇‍♀️

ISEの体験会が初めてだった方
お久しぶりにお会いできた方
何度も参加してくださってる方
たくさんの皆様と一緒に車いすバスケをすることができてスタッフも楽しかったです🙌

今回は、
▪︎氷鬼🧊👹
▪︎シュート🏀
▪︎ゲーム
を行いました!

ゲームでは4チームに分かれて
ISE恒例のチーム名決めから!
チーム名を決めると、初めて会った人同士のチームでも一体感がでますね!

シュートがたくさん決まったり
パスがつながったり
たくさん走ったり
今回も素敵なプレーがたくさんでした☺️

皆様、ご参加ありがとうございました🙇‍♀️

またのご参加お待ちしております!

#車いすバスケ
#車いすバスケットボール
#シッティングスポーツ協会
#ise #茨城 #関東
#体験会 #車いすバスケ体験
#車いすスポーツ体験
#車いすあそび
#初心者歓迎 #障害児
#障害者 #障がい者スポーツ
#活動報告
【Yellow Sharksのご紹介🦈】

2023年4月から開講する
『車いすバスケットボール教室』
ご応募をたくさんいただいております。

今回は来年度新設予定の『Yellow』Sharksについての紹介です!!

ISEでは上ゴールの下にタンバリンを吊るして『ちょい上ゴール』も設定しています。
このクラスは2つのリングを使用した通常の『ツインバスケットボール』に寄ったメニューとなっております。

ホームページも合わせてご覧ください😊
↓↓
https://sitting-sports-ise.com/production-program/wheelchair-basketball-program/yellow-sharks

プロフィール(@ise.2017 )にもHPのリンク貼ってあるので、ご活用ください🙏

#車いすバスケットボール
#車いすバスケ
#ツインバスケットボール
#車いすバスケ教室
#障がい者スポーツ  #パラスポーツ
#茨城 #関東 
#車いすユーザー #障がい児
#脊髄損傷 #健常者
【参加者募集のお知らせ】
みなさん、こんにちは☀️

2023年度4月に開講する
『車いすバスケットボール教室』
の参加者募集が開始となっております!

ISEの車いすバスケ教室は
年間を通して、各クラスの目的に応じて車いす操作やバスケットボールスキル、戦術などを楽しく学んでいただけます!

皆様も、私たちと一緒に車いすバスケを学び、楽しみませんか?

子どもから大人まで、年齢、性別、障がいの有無を問わずお申し込みいただけます。

こちらの受講のお申し込みは
2023年2月26日までとなっておりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください🙇‍♀️

また、年度途中での募集はおこなっておりませんので
ご希望の方は、この期間にお申し込みをお願いいたします🙇‍♀️

詳しい内容は、
プロフィール(@ise.2017 )より
ホームページで詳細をご確認していただき、
お申し込みをお願いいたします。

なお、2023年の車いすバスケットボール教室に【はじめて】お申し込みをされる方は、
2月19日の体験会へのご参加も合わせてお願いいたします!

皆様のお申し込み、スタッフ一同お待ちしております🙌

#車いすバスケットボール
#車いすバスケ
#車いすバスケ教室
#シッティングスポーツ協会 #ise
#初心者歓迎
#参加者募集
#茨城県 #関東
#パラスポーツ
#障がい者スポーツ
🎍新年あけましておめでとうございます🎍

2022年は3年ぶりに
車いすバスケ教室と車いすスポーツ体験会を
定期的に開催することができ
皆様と一緒に活動する時間が増えました🙌

そして、11月に開催した
ねばねばカップでは
3年ぶりに他の参加チームの皆様と再会できました。

2023年も
皆様との活動時間を大切にして
ご参加いただく皆様の人生の満足度向上に寄与していきます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます🙇‍♀️

一般社団法人シッティングスポーツ協会
スタッフ一同

#2023年
#新年のご挨拶
#シッティングスポーツ協会
#ise #座ってできるスポーツ
#車いすバスケ
#車いすバスケットボール
#車いすスポーツ体験会
#車いすバスケ体験会
#今年もよろしくお願いします
#ボッチャ #卓球バレー
#パラスポーツ
【活動報告】車いすスポーツ体験会〜Green Sharks〜
『ボッチャを楽しもう!』

ISE10月の車いすスポーツ体験会は、ボッチャをしました!

昨年の東京パラリンピックでは、
日本代表が銅メダル🥉を獲得し、テレビで観戦された方も多かったのではないでしょうか?

ボッチャは、白いジャックボールにいかに近づけられるかを競います!
全部のボールを投げ終わったあと、
ジャックボールに近いチームが勝ち!
負けたチームの1番近いボールとジャクボールを半径とした円の中に、勝ちチームのボールがいくつあるか?で獲得点数が決まります!

今回は、ジャックボールに近付ける練習をした後で
ミニゲームを行いました🙌

ジャックボールに近付けるのは、簡単なようで力の加減が結構難しかったりします。
そして、ボールを弾いて動かすのもOKなので、その時の力加減もまた難しい!

ただ、その難しさも含めて、ボッチャの楽しさですね✨☺️

今回は、ボールを乗せるというミラクルショットもありました👏
(1枚目の写真です)

皆様、ボッチャはいかがでしたでしょうか?
たくさんのご参加ありがとうございました🙇‍♀️

11月の車いすスポーツ体験会は、車いすバスケです♿️🏀
11/4申込み〆切となりますので、ご参加希望の方はお早めにお申込みください!
(プロフィール欄より、ISEのホームページをご覧ください。ホームページよりお申込みいただけます!)

#シッティングスポーツ協会
#ISE
#車いすスポーツ体験会
#ボッチャ #ボッチャ体験会
【活動報告】
〜つくば市スポーツフェスティバル&つくパラ2022〜
に参加してきました!

少し前になりますが
9月24日につくばカピオにて開催された『つくば市スポーツフェスティバル&つくパラ2022』に参加しました!

ISEは、車いすバスケと卓球バレーのブースを担当しました👏
たくさんの方々がご来場されました!

参加された皆様に車いすバスケと卓球バレーの魅力や楽しさを感じていただけていたら嬉しいです✨

もっと車いすバスケや卓球バレーをやってみたいと思った方は、
是非ISEの体験会にもご参加くださいね😊

主催のつくば市の担当の皆様、共催企業の皆様、
この度はこのような機会をいただき、誠にありがとうございました!

#シッティングスポーツ協会
#ISE
#つくば市
#つくばカピオ
#つくば市スポーツフェスティバル
#つくパラ2022
#車いすバスケ体験
#卓球バレー体験
#ありがとうございました
さらに読み込む Instagram でフォロー

Copyright © 一般社団法人 シッティングスポーツ協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 協会について
    • ごあいさつ
    • 理念/目標
    • 協会概要
    • 会員について
    • 緊急時のプログラム取り扱い
    • スタッフ紹介
    • 事業報告書
    • 座ってできるスポーツプログラムの案内所
  • 体験会/講演会
    • お申込み方法
    • 開催実績
  • 年間プログラム
    • 車いすバスケットボール教室
      • Red Sharks(レッド・シャークス)
      • enjoy! class(エンジョイ・クラス)
      • Blue Sharks(ブルー・シャークス)
      • Black Sharks(ブラック・シャークス)
    • 車いすスポーツ体験会
      • お申込みフォーム入力後の流れについて
    • I(アイ)リーグ
  • 活動ブログ
  • 賛助会員のお願い
    • 後援・賛助会員一覧
    • 会員の皆様へ
      • 会員情報のご変更届
      • 新型コロナウイルス感染症対策関連
  • カレンダー
  • アクセス/お問合せ
PAGE TOP