車いすバスケ教室、春クールありがとうございました♪

2018年7月14日(土) 車いすバスケ教室の春クール最終日!

大変な猛暑の中、車いすバスケ教室春クールの最終日を迎えました。

まずはRED Sharksから、、、

今回は春クールまでの集大成!ということで、シュート練習やバス練習を行った後、
たくさんゲームを行いました。

ゲームは、参加者の皆さんとスタッフの混合チームで行いました。

春クールでたくさん練習を行った、ドリブルがさく裂!!
参加者のみなさんで協力してボールを運び、シュートまで打てる場面がとても増えました。

もちろんディフェンスだって負けていません。
スタッフのドリブルを苦しめえる程のディフェンスで、相手チームの猛攻を防ぎます。

どのチームも、2点差や同店などの接戦ゲームばかりでした。

最後は、全員でハイタッチです。

参加者さん同士の作戦会議やコミュニケーションが増え、クラスの一体感が増しました。
また秋クールでお会いしましょう!!!

 

*RED Sharksでは、体が小さいお子さん、手足に障がいがある方がたくさん参加されています。
それぞれの力や目標に合わせて車いすバスケットボールに取り組めるよう、工夫を行っています。

〇ゴール
一般のゴールの高さの他に、少し低い「ちょい上ゴール」、そして「ツインバスケットボールゴール」
の3つを設定しています。

〇ドリブル
車いすバスケットボールのルールでは、ボールを持ったまま2回以上車いすを漕ぐと、
トラベリングになります。
ドリブルが難しい方には、「2回こいだらボールを頭の上にあげる」ルールを適用しています。
(ツインバスケットボールでは、ボールを床につくドリブルが難しい方は、
胸の上までボールを上げる動作をドリブルとしています)

ボールを床についてドリブルすることが難しい方でも、積極的にボールを運ぶことができ、
それぞれの障がいに合わせプレイの幅を広がっていきます。

 

次は、BLUE/BLACK Sharksです。

少し気温が下がった夜の時間帯に行われる、より車いすバスケの競技性に特化したクラスです。

今日のクラスは、、、

①まずはチームに分かれてゲームを行い、
②チーム内でうまくいったところ、もっと良くなる方法は?を話し合い
③チームで挙げられた課題に対してチーム練習を行い
④再びゲームを行う!

という、より【チームワーク】を大切にしたプログラムでした。

このクラスでも、参加者さん同士でのコミュニケーションが増えてきましたね。

「こうした方がいいんじゃない?」「こんな練習がしたい!」など
自発的な意見が聞かれるようになってきました。

小学生からお父さん・お母さん世代まで参加いただいているクラスですが、年齢も立場も関係なく、
みんなで汗をかきながら車いすバスケを楽しむことができました。

春クールでは、1on1の練習まで行いましたね。
秋クールは2on2から5on5まで行い、よりチームプレイのバリエーションが増え、
車いすバスケがもっと楽しくなる内容となっています。

また秋クールからが楽しみですね!

 

夏の猛暑の間はお休みし、9月から後半の秋クールがスタートします。

また参加者のみなさんにお言いできること、楽しみにしております!
ありがとうございました♪

 

Follow me!